明日の「二宮忠八翁飛行記念大会」が、雨(荒天)の予報が出ているため、中止となりました。
本日の昼休みに、作成した飛行機を練習する予定でしたが、変更して、「飛行大会 in Kawakami(川上)」を開催しました。
出場選手は、ご覧のとおりです。
飛行距離、飛行時間がだんだんと延びてきました。しばらくすると、近くにいた児童が集まり始めました。先生たちも。飛行機を飛ばす補助や、記録をとってくれる人も現れ、本当の大会のようになりました。
記録は、表彰状とともにお渡しします。
週2回、非常勤講師の先生が来てくださり、理科と音楽を教えてくださいます。
理科の授業は、比較することから!!よ~く観察してみよう!!
5・6年生の音楽の授業!!「こうのぼり」をさわやかに歌っていました!
川上小学校では、ウサギを飼育しています。
みんなで育てています。
そのウサギの名前は、モコちゃん、レオくん!
ていねいに、きれいにしてくれています。
ありがとう! モコちゃん、レオくん、喜んでます!!
今年度も3名の読み聞かせボランティアのみなさんにお願いして、実施します。どうぞよろしくお願いします。
川上っ子たちは、食い入るように真剣に耳を傾けていました。
交通安全教室
雨が心配されたので、体育館で行いました。川上保育所からも参加してもらいました。
八幡浜警察署交通課、安全協会の皆さん、交通安全協会川上支部のみなさん、真穴駐在所の方に、自転車の点検の仕方や乗り方、歩き方などを教えていただきました。
児童代表が、お礼を述べ、交通安全教室は終わりました。自分の命は、自分で守れるよう、これからの生活に生かしてください。
交通事故0を達成します!!
給食の時に、川上っ子の川上っ子による放送があります。
はきはきとして、気持ちのよい放送をしてくれました。給食の時のマナーや、委員会等の連絡について放送しました。
本日の給食は、海藻サラダ、ポークシュウマイ、白ご飯、麻婆豆腐、牛乳でした。とてもおいしくいただきました。
4月の最終週です。頑張っていきましょう!29日(金)からは、ゴールデンウイークとなります。
校長室にいると、1年生の児童たちがやってきてくれました。
手には、小さな名刺(紙)を持って、一人一人私の目の前に来て、元気で明るい自己紹介をしてくれた後、名刺を渡してくれました。
名刺をよ~く見ると、がくねんとなまえが大きな字で、ていねいに書かれていました。
少し緊張気味な自己紹介でしたが、みんなりっぱにできました。
教室では、学級担任の先生と何度も練習をしたことでしょう!その成果が出ていましたよ。
かわいらしい訪問者のおかげで、ほっこりとした気分になりました。ありがとう。
本日は、資源回収の日でした。
PTA会長さんをはじめ、参加していただいた保護者の皆様のおかげで、短時間で終了することができました。手元の時計では、9時10分過ぎには、段ボールやペットボトルなどを積んだトラックが学校を出発したと思います。
私の経験では、ここで終了かなと思っていましたら、「待っている間に、草引きをしてもいいですか。」と保護者からのご提案をいただき、全員で草引きをしました。たくさんのお父さんの参加と、それに比例したトラックの台数!お母さんたちのてきぱきとした作業ぶり!感動しました。
保護者の皆さんのこどもたちへ、学校への熱い思いがひしひしと伝わってきました。
収益金は、31,500円となりました。ありがとうございました。
川上っ子たちは、落ち着いて授業に取り組んでいます。
何を探しているのかな?
教頭先生が、地図〔絵)をみんなに見せています。
今日は、6年生が、全国学力・学習状況調査(国語・算数・理科)を受けました。結果は、しばらくお待ちください。
突然ですが、市原隼人主演の「おいしい給食」というドラマを知っていますか。
給食を愛してやまない、給食のために学校に来ていると言っても過言ではない教師と給食に革命を起こそうとする生徒との静かなる戦い(いかに給食をおいしく食べるかの戦い)が、繰り広げられるドラマです。
給食のメニューだけで、ドラマになるのです。
今日の給食は、
たけのこごはん、ほうれんそうのおひたし、鯛のレモン風味、豆腐汁、牛乳
たけのこごはんは、まさに今の季節〔旬)のメニュー。鯛のレモン風味も、身がたっぷりでおいしかったです。
給食センターでは、1日2300人の給食を作られています。感謝です。ごちそうさまでした。