元Jリーガーがやってきました!
2025年10月17日 10時54分文部科学省の事業でプロのスポーツ選手が学校に来てくれて授業をしてくれるアスリート派遣事業というものがあります。
今年度、体育主任が閉校前に子供たちにプロスポーツ選手から本物のプレーを見せてもらいたいという強い思いで申請したところ、無事に当選し、水曜日に元Jリーガーの紀氏隆秀(きしたかひで)さんが本校にきてくれました。
紀氏さんはゴールキーパーでヴィッセル神戸で活躍されました。引退された今は、子供たちにサッカーを教えているそうです。
まず、図書室でこれまでの話をされました。「夢を持つこと」「嫌なことで全力ですること」「感謝の気持ちを忘れないこと」の3つについて熱く語られました。
そのあと、グランドに出て、いよいよ活動です。
まずは、じゃんけんゲーム。グランドの4つのコーンに移動するゲームですが、じゃんけんに勝たないと次のコーンには進めません。
負けると最初からやり直し。最後のコーンでじゃんけんに勝つと、最後は校長先生とじゃんけんをして、勝ってゴールです。
つまり、4連勝しないとゴールできません。校長先生が強く、なかなかゴールできませんでした。
次のゲームは全校を3つに分けてのチーム戦。各チーム一列になり足を広げて、ボールを転がし、一番最後まで行くと次の人にバトンタッチ。全員がボールを投げると勝ちとなります。
1回戦。りおさんのチームが勝利。そのあと、紀氏さんがこう言います。
「2回戦をやりますが、作戦タイムをとります。どうしたら勝てるか真剣に考えよう。」
どのチームも作戦と練習を繰り返します。それぞれの作戦をもって2回戦。結果はまた、りおさんのチームの勝利でした。
「作戦タイムできちんと考えたチーム、作戦をみんなで共有できたチームが勝てる。」そう言われていました。
最後に、全員対紀氏さんでPK合戦をして、記念写真を撮りました。
すぐにJRに乗って帰らないといけなかったらしく、授業が終わったら、すぐにタクシーに乗って駅に向かっていかれました。
あっという間の2時間の授業でした。
紀氏さん、スタッフの皆さん、貴重な体験をありがとうございました。
【きょうのクイズ】
Q きれにくくなったハサミをふっかつさせるほうほうは?
① ダンボールをきる
② ペットボトルをきる
③ アルミのかんをきる
〔きのうのクイズのこたえ〕
Q かみをはつめいしたのはどこのくにのひと?
① ちゅうごく ② インド ③ エジプト
答 ①(かみがなかったじだいは、きのはっぱやいし、どうぶつのかわなどにもじやえをかいてきろくをしていたんだ。)