全校でイノシシ教室を行いました
2025年10月24日 11時03分例年、猟友会の方が6年生を対象にイノシシについて講座を開いていただいています。
昨年、昼休みにイノシシがグランドに出た事件があったため、
今年度は猟友会の方にお願いをして、全校で話を聞かせていただけることになりました。
なぜ、里の方にイノシシがおりてくるようになったのか、どんなわなを仕掛けているのか、
イノシシに出会ったらどのように対応すればよいのか などイノシシについたくさんの話を聞くことができました。
イノシシに出会わないのが一番ですが、
登下校も含め、いつ会うか分かりません。
講座ではイノシシは夜行性ということでしたが、昨年は昼に出てきました。
地震や火災の時と同様、「自分の身は自分で守れる」よう、
この講座で学んだことを生かしてください。(生かすことがないのが一番ですが。)
【きょうのクイズ】
Q こだいオリンピックはどこのくにでひらかれた?
① アメリカ ② ギリシャ ③ フランス
ヒント:オリンピックは4ねんにいちどひらかれる、せかいてきなスポーツのたいかいだよ。
〔きのうのクイズのこたえ〕
Q あかちゃんはおかあさんのおなかのなかにどのくらいいる?
① 6かげつくらい ② 8かげつくらい ③ 10かげつくらい
答 ③
おなかのなかのあかちゃんは、4かげつたったころから、にんげんらしいからだのかたちになるよ。てあしをうごかしたり、「ようすい」というえきたいをのんだりして、すごしているんだ。)
〔亥の子〕
火曜日には亥の子も行われ、新田地区と上地区の子供たちが学校に来てくれました。