ブログ

読み聞かせ 教員編

2022年6月24日 16時57分

先生による読み聞かせを、こつこつタイム(お昼の時間)で行いました。その様子です。

次の写真は、昨日の学校園の様子です。

5・6年生、ジャガイモの収穫のあと、とうもろこしとトマトとスイカを植えています。

水やり!!たっぷりと水をあげています。2年生は、ミニトマト。

1年生は、さつまいも。

そして、そのそばで育てている朝顔が、とってもきれいです。

 

3・4年生は、ホウセンカ、ひまわりを植えています。写真にはありませんが、へちまも。

すくすくと暑さに負けず育っています。

育てている川上っ子たちが、実は、もっと育っています。

 

 

 

 

暑いけど、とっても楽しかった!!! 親子行事 3・4年編

2022年6月23日 16時53分

今日の6時間目、体育館で、3・4年生が、親子でティーボールとドッジボールで楽しみました。ティーボールはチームワークが必要で、それが見ていても、やっていても楽しかったようです!!

楽しい思い出が一つ増えました。お疲れ様でした。

校内研修 研究授業(その2) 3・4年生 算数編

2022年6月22日 18時21分

今日の3校時に、3・4年生の算数の研究授業を行いました。

3年生は、「1万をこえる数」、4年生は、「1億をこえる数」という内容です。

大きな数の数え方や、位取りなどを学ぶところです。

学習する態度は、みんなまじめで、集中して取り組むことができていました。さすが、川上っ子です。

複式学級なので、担任の先生が、他の学年の授業をしているときは、自分たちで学習をします。

放課後は、教員が集まり、研究協議を行いました。

授業の流れはよかったか、指導内容はどうだったか。よい点、課題は?

自分たちの指導力を向上させるための研修会ですから、互いに思ったことを伝え合います。

こつこつと積み重ねること、挑戦すること、実践して学ぶこと、続けていきます。

分かるかな?

2022年6月21日 16時04分

飼育・栽培委員会の集会を行いました。

学校園に関して、学校で飼っているウサギについてのクイズと、委員会からのお知らせをしました。

まずは、学校園に咲いていた花の名前のクイズがありました。清掃班の異学年チームで競いましたが、何の花かを当てるのは、思った以上に難しかったです。

ジャガイモの花、ブロッコリーの花。。。

水のやり方の実験も行いました。花に水をやるときは、お水をたっぷりとかけること!!!

飼育・栽培委員会のお知らせとともに、クイズを通して楽しいひとときをみんなで過ごしました。

放課後の水泳練習が始まっています。

少しずつ、いや、ぐ~んと伸びている川上っ子がいます。一人一人の成長が楽しみです。

ケリーがやってきた!!!

2022年6月20日 18時59分

今日は、ALTのユーエンの訪問の日でした。

で、なんと、ケリー(もう一人のALT)が来てくれました。

トリニダード・ドバゴ出身で、ダンスがうまく明るいチャーミングなALTです。ケリーの回りに、すぐに川上っ子の輪ができます。

今日は、二人もALTが来てくれて、なんてラッキーでしょう!!!

途中、なにやら、ジャガイモの山分けをしていました。大収穫だったようです。

今日は、暑い日でしたが、川上っ子たちは、元気でした。

全校欠席0の日も

となりました。明日も、元気で登校してきてほしいと思っています。待っています。

 

アドバイザー学校訪問の日

2022年6月16日 17時53分

今日は、八幡浜市教育委員会教育支援室の発達障がい支援アドバイザーの星野先生に学校にお越しいただき、特別支援教育の視点で授業を参観していただき、支援の在り方についてアドバイスをいただきました。

川上っ子たちは、いつもどおり、まじめに授業に取り組んでいました。

外部から来ていただいた方(講師等の先生)に、参観していただくのは、異なる視点と、学びを得ることができます。分かる、楽しい授業をめざして、日々努力して参ります。今度の研究授業は、3・4年生の授業を予定しています。

 

子ども神楽 練習風景

2022年6月15日 17時26分

練習も熱を帯びてきました。

本日も神楽保存会の皆さんのご指導を受け、練習を行いました。

汗だくになりながら、頑張っていました!!

頑張れ!5・6年生!!!!

 

6月14日(火) 避難訓練(引き渡し訓練)

2022年6月15日 10時01分

参観授業の後、大地震が発生、一時避難を開始。(雨天のため、体育館へ移動)

大津波警報が出たため、連絡メールにて保護者に引き受けを依頼。

引き渡しを開始。

引き渡し訓練終了後、全体で振り返りをしました。

その後、消防署から講師を招き、救命救急に関する講習を行いました。

心肺蘇生、AEDの使い方について親子で学びました。

守れる命を守る。真剣に取り組んでいただきました。

 

 

6月14日(火) 参観授業

2022年6月14日 16時19分

足下の悪い中、学校にお越しくださり、ありがとうございました。

参観授業の様子です。

1・2年生 音楽の授業

3・4年生は、学級活動で、生活リズムとメディアについて考えました。

5年生は、算数の授業

6年生は、理科の授業でした。

川上っ子全員が、熱心に授業に取り組んでいました。

この後、避難訓練となりました。

参観授業と避難訓練(引き渡し訓練)と救命救急法講習会について

2022年6月14日 08時57分

本日、雨天のため、次のように行います。

通常どおり行いますが、避難場所及び引き渡し場所を体育館とします。

1 参観授業(予定どおり) 1・2年生 「音楽」 3・4年生 「学級活動」 5年生 「算数」 6年生 「理科」

2 避難訓練

授業終了後に、児童は、避難訓練となります。保護者の皆さんは、そのまま児童の訓練の様子を見てください。2時に、連絡メールにて引き渡しについての連絡を行いますので、それまでは、校舎内で待機していただき、メールを確認、既読にしていただいた後、体育館に児童の引き受けをよろしくお願いします。

ホームページをご覧にならない保護者の方もいらっしゃると思いますが、そのような流れで、御案内しますので、もしよろしければ、ご存じでない保護者の方がいらっしゃったら、お声かけ等をよろしくお願いします。

3 救命救命救急法講習会

  引き渡し訓練終了後、そのまま体育館で行います。