本日、7月21日(木)令和4年度 際18回八幡浜市小学校水泳記録会が、宮内小学校で行われました。
川上小学校からは、6名(6年生 3名 5年生 3名)の選手がエントリーして出場しました。
5年生男子 25m 自由形 5位入賞
6年生女子 25m 自由形 5位入賞
他の選手については、目標タイムを切りました。
有言実行(ミッション コンプリート)で、満足のいく水泳記録会となりました。
当日は、緊張していたと思いますが、自己記録更新したことで、自信となったことでしょう。泳ぐ姿を見ていたら、練習の成果が出ており、結果がついてきたのだと思います。
選手も頑張りましたが、指導する先生も頑張りました。川上っ子と先生方、大変お疲れ様でした。よい大会でした。
ホームページですので、個人情報(名前)の掲載等を控えています。詳細は、校報でお知らせします。なお、大会の模様は、八西CATVで放送されます。
<放送日時>
初回放送 午後6時30分
再放送 同日 9時30分
翌日 午前1時、午前5時、午前7時、午後12時30分、午後3時(計7回)
八西ニュースの話題の一つとして放送
7月22日(金) 開会式・競技のダイジェスト・放送案内
7月26日(火) 女子・男子25m自由形 女子・男子75m個人メドレー
7月27日(水) 女子・男子 25mバタフライ 女子・男子50m平泳ぎ
女子・男子 50mバタフライ 女子・男子 50m背泳
7月28日(木) 女子・男子100m 自由形 女子・男子 100m 平泳ぎ
女子・男子50m 自由形
7月29日(金) 女子・男子150mメドレーリレー 女子・男子200mリレー
8月8日(月) 25m自由形から200mリレーまで全レース
以上です。
あっという間に1学期が終了となりました。
終業式の前に、新体力テストでA級認定者の表彰をしました。
1学期 終業式の様子です。
児童代表として、5年生が担当でしたが、1学期に心に残ったこと、「全校遊び」、「宿泊体験」、「神楽」について堂々と発表しました。詳しくは、校報に掲載しております。
このあと、各学級で夏休みの生活についての話や、通信簿を一人一人に渡しました。
充実した夏休みとなりますように。
<お知らせ>
新型コロナウイルスの感染者数が、急激に増加し、県内及び市内の状況から判断し、連絡メールでお知らせしたとおり、分区別親子行事とプール開放について、中止とさせていただきました。みなさんが、楽しみにしていた行事ですし、準備もすでにされていたとは思います。急な判断と連絡で大変ご迷惑をおかけしますが、御理解のほどよろしくお願いします。
明日の市内水泳記録会は、予定どおり行います。最後の練習を見ましたが、気合いが入っていました。それぞれの目標が達成できることを祈っています。
がんばれ、川上っ子!!!
今日は、水泳壮行会がありました。
選手を応援しようと、昼休みを使って、全校で応援練習をしていました。
応援団長、太鼓、壮行会の進行やあいさつなど、みんなで準備してきました。立派な応援ができ、みんなの気持ちが伝わったと思います。
出場する選手たちは、自分の種目と目標を堂々と発表しました。
指導する先生の話を素直に聞き、一生懸命まじめに練習してきた選手たち。
一人一人の課題をクリアーしながら、だんだんとよい泳ぎになってきました。
川上っ子の自慢は、「素直さ」「まじめさ」、そしてつこつと努力するところです。
自分の目標とする記録を目指して、最後まであきらめないで頑張ってほしいと願っています。
フレー!フレー!かわかみ!!
先生方もみんなで指導に関わってもらいました。感謝。
そして、プール掃除をしていただいたPTAにも感謝。
あのとき約束した、水泳記録会頑張る!! 有言実行で行こう!!
昨晩は、雷を伴う大雨でした。今朝は、小雨。ひびき集会が始まり、舞が始まったら、体育館の窓から明るい日差しが差し込んできました。
5月18日からスタートした神楽の練習。川名津神楽保存会の皆さんのご指導の下、5・6年生が空いた時間も一生懸命練習して、「大蛇退治」を舞いました。
本当に見事な舞でした。
11月19日に、内子座でもう一度、「大蛇退治」を舞います。
川名津神楽保存会の方々には、「山の内」を舞っていただきました。
すばらしい集会となりました。ありがとうございました。
ひびき集会の様子は、八西ニュースで放映されます。
日時:7月19日(火)18:30~
(再放送) 7月19日 21:30~
川上小学校の校内掲示は、いろいろありますが、その一部を紹介します。
<日常を十七音で~言葉をよりすぐって俳句を作ろう~>
<5年生>
授業中 扇風機が 人気者 K.I.
宿題が 毎日出てくる 夏休み R.N,
夏休み 今夜は何匹 釣れるだろう R.M.
ウォークラリー たくさん歩いて 夏の雲 H,I,
<たのしみは ~言葉を選んで短歌を作ろう~>
<6年生>
たのしみは 石川の姉が帰ってきて いろんな話で 盛り上がるとき S.K.
たのしみは 家族みんなでバーベキュー プールも合わせあそびまくるとき M.I.
たのしみは 家族わいわい おしゃべりで 楽しくみんなで ご飯食べるとき T.S.
たのしみは 家族みんなでおでかけし 買い物したり 食べたりするとき S.Y.
<プール練習>
放課後のプールからは、
「がんばれ~!」「がんばれ~!」「がんばれ~!」の応援の声が連呼。
そして、拍手!!
昨日までの自分を超えている川上っ子たちが、互いをたたえています。
選手たちは、最後の追い込みです。 頑張れ、川上っ子!
明日は、「ひびき集会」子供神楽の初披露となります。
来る7月15日(金) 9:30~10:30 本校体育館にて 「ひびき集会」を行います。
新型コロナウイルス感染症対策を行い、一部制限がありますが、本校在籍児童のご家族の皆様で参観を希望された方をお迎えしての実施となります。
5・6年生が披露する舞は、「大蛇退治」。川名津神楽の実演は、「山の内」。
今日の午後、最後の子供神楽の練習日でした。前回から、面や衣装を着ての練習を行っています。本番さながら、報道陣をシャットアウトしての練習ですので、写真はありません。
当日の舞をぜひ、お楽しみに。
新型コロナウイルス感染症の感染者数が、非常に多くなっています。皆様、ぜひ体調を整えてご来校ください。
無事、ひびき集会ができますよう祈っています。
ICT支援員が、市内の小・中学校を巡回して、教職員及び児童生徒のICT端末の活用や設定等のお手伝いをしていただいています。今日は、1年生の授業で、端末を使って自己紹介(写真を送る)をしていました。
水泳練習を行っています。選手になることを目指して、川上っ子たちは、一生懸命練習します。なかには、泳ぎが苦手な児童もいましたが、先生方の熱い指導と、素直な川上っ子たちの化学反応で、水が苦手な児童も、長い距離を泳げなかった児童も、それぞれの課題を乗り越えることができました。成長(=奇跡)をたくさん見ることができ、大会参加に向けた練習を通して、児童は伸びるということを実感しました。
水泳記録会が、7月21日(木)に行われます。今では、選手も決定し、出場する種目練習も本格的に始まっています。
一方で、別の練習も体育館で行われました。
壮行会の練習です。応援団も結成され、団長になった彼は、口上もすべて覚え、今日の練習を迎えています。(すごい。)
そして、下級生たちの応援も息ぴったりでした。
思いが伝わる壮行会になると思います。川上っ子、頑張れ!
なんと、今週の5日間と来週19日(月)、20日(火)と学校に行けば、夏休みになります。
1学期のラスト・スパートです。ひびき集会や、市内水泳記録会があります。今週1週間が1学期の総まとめの週といってもよいと思います。頑張りましょう!
さて、今日は、ALTユーエンの1学期最後の学校訪問日でした。
八代中学校から3名が今週1週間、職場体験に来てくれました。
川上っ子と
共に学び(教え)、共に遊び、共に掃除をしました。
児童一人一人に優しく声を掛けてくれたり、そっとそばにいてくれたり。
わずかな期間でしたが、川上小学校にさわやかな、よい風を運んでくれました。
中学校時代、運動や部活動、そして何より青春・思春期まっただ中!!
思うように行かないことも多いし、大変なことも多いと思いますが、それもすべて自分を成長させてくれるもの
中学校生活を楽しみ、そして、自分の将来の道を進んで行ってほしいと思います。
道に迷ったら、自分の中にあるものを見つめて下さい。答えは、外にあるのではなく、自分の中にあります。
皆さんの活躍をお祈りしています。川上っ子たちも頑張ります!!!
今まで有り難うございました。
八幡浜市教育委員会から連絡がありましたので、お知らせします。
●小学校休業等対応助成金
子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主への助成金
●小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者への支援金
を実施しています。
この度、本助成金・支援金の対象となる休暇の取得期間について、令和4年9月30 日まで延長することになりました。
詳しくは、次の内容を御確認ください。
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufuki
n/pageL07_00002.html
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて
個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
※申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。
また、専用のコールセンター(0120-876-187、土日含む9:00~21:00 まで対応)を設けて、事業主や保護者の方等からのご相談を受け付けております。
・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html
・厚生労働省公式LINE チャットボット
友だち追加用リンク:https://lin.ee/qZZIxWA
以上です。