中学校入学説明会!
2019年2月12日 18時57分12日(火)、八代中学校で入学説明会が行われました。川上小学校からは6年生7名が参加しました。少し緊張気味の子どもたちでしたが、名刺交換会ではたくさんの友だちとあいさつすることができました。
中学生になる日が、近づいてきましたね!
12日(火)、八代中学校で入学説明会が行われました。川上小学校からは6年生7名が参加しました。少し緊張気味の子どもたちでしたが、名刺交換会ではたくさんの友だちとあいさつすることができました。
中学生になる日が、近づいてきましたね!
12日(火)、八幡浜警察署から講師の方をお招きして、「防犯教室」を行いました。
楽しいクイズを通して、あやしい人は見た目では分からないことを学びました。
また、「あやしい人のとくちょう」「あやしい人がすきなばしょ」も学びました。
あやしい人から身を守るために「きょうはイカのおすし一人前」という覚え方を教えてもらいました。実際に応用してみました。
知らない人に声をかけられた時、留守番をしていたときにあやしい電話がかかってきた時、手をつかまれた時・・・・・・・
最後は、インターネットの中にも「あやしい人」がいるという話をしてもらいました。
フィルタリングをつけたり、ルールをつくったりして、インターネットの中にいるあやしい人からも身を守りましょう。
10日(日)、第30回公民館まつりが盛大に開かれました。川上小学校の子どもたちは、朝からバザーの手伝いに大忙しでした。みかんもち、野菜、お花・・・!
【バザーのお手伝いの様子】
とても元気な呼び込みの声が公民館バザー会場に響きました。
お昼からは、体育館の芸能発表会で「こども神楽」と「合唱」に出演しました。
【芸能発表会の様子】
会場を大いに盛り上げ、楽しい一日になりました。
8日(金)、6年生が食育の学習を行いました。栄養教諭の先生をお迎えして、「朝食の大切さ」を学びました。
朝食クイズの後、それぞれのグループで、どんな朝食がいいかを考えます。
楽しい学習で、朝食のことがよく分かりました。
食べ物は、体や心にとって大切なものなんだね。
無事、川上小学校の学芸会を終えることができました。子供たちもほっとしたでしょうか?「平成最後」と学芸会五七五に表した子供がいましたが、時代が変わっても「ふるさと」を大事にしてほしいと思います。
【ふるさと全員合唱】
保護者の皆さん、地域の皆さん、ご声援ありがとうございました。
いよいよ今日は、6年生です。とても変わった学校のお話です。宿題や遠足もとても変わっています。でも、にくめない先生と生徒たち!難しい役を見事に演じきりました。少しは緊張していたのかな。とても落ち着いていて、笑いたっぷり、安心して見ることができました。
【どろぼう学校6年】
最後は、全員合唱です。
6日(水)、健康参観日を行いました。
それぞれ学年に合った健康・安全の授業を見てもらいました。
【さそいにのらない1年】
【一日にとる野菜の量を知ろう2・3年】
【よりよく育つための生活4年】
【薬物乱用防止教室5・6年】
今日は、4・5年生の劇「消えた10円玉」です。現代の子どもたちが不思議な世界を冒険するお話です。早くから長いせりふを覚え、絶妙なチームワークで楽しいかけあいを演じてくれました。さすが高学年だと感心しました。※ 4・5年生が作った学芸会五七五の一部も紹介します。
【消えた十円玉4・5年】
○ 学芸会 きんちょう走る げき開始
○ 十円玉 さがしに行けば 千年後
○ 学芸会 いちかばちかの おおぶたい
○ 学芸会 ドキドキいっぱい はれぶたい
○ 十円を みんなで集め ゲットだな
○ がんばった 平成最後の 学芸会
○ やり切った 平成最後の 学芸会
○ ハラハラの 学芸会は 大成功
5日(火)5校時、川上小学校運動場に凧(たこ)がいっぱいあがりました。
風を切って子どもたちが走ると、ぐんぐん凧はあがりました。
凧、凧、あがれ!
天まで、あがれ!
5日(火)、5時間目に6年生は租税教室を行いました。県の税務担当の方をお迎えして、税金に対する学習を深めることができました。
また、なんと一億円も見せてもらいました!!
見本ですけどね。
貴重な資料も見せていただき、ありがとうございました。