4年生の理科 水蒸気を見てみよう!
2025年3月3日 12時51分先日、4年生の理科を担当している矢野先生と4年生4人がぞろぞろと職員室へ。
児童が持っているものは…。
指示棒の反対側にナイロンテープが多数ひらひらと付けられたもの。
何をするのかと思ってみていると、
ひらひらのナイロンテープをストーブの上へ。
すると、床に向かって垂れていたひらひらのテープが天井に向かってひらひら。
水の温まり方の勉強で、ストーブの上に置いているやかんからの水蒸気を確認する授業だったようです。
目に見えないものを目に見えるようにすると驚きもひとしおです!
心に残る授業になりました!
【今日のダジャレ】
台湾でこけて痛いわん。