マーブリング
2025年10月16日 11時29分マーブリングという言葉を聞いたことがあるでしょうか。
水の上に、いろんな色の絵の具を数滴たらし、口で吹いたり、割りばしで混ぜたりして
マーブル模様を作り、それを紙に写し取るという技法です。
先日、 1・2年生の図工でマーブリング体験をしました。
自分の好きな色を4つ水の上にたらし、紙に写し取りました。
途中、髪の毛が水についたり、名札がマーブル模様になったりする児童もいましたが、
みんな楽しく活動することができました。
【きょうのクイズ】
Q かみをはつめいしたのはどこのくにのひと?
① ちゅうごく ② インド ③ エジプト
ヒント:いまのかみは、しょくぶつなどのせんいとのりをまぜたものからできているよ。
〔きのうのクイズのこたえ〕
Q 「しゅうぶんのひ(9/23)」ってどんなひ?
① 1ねんでいちばんひるがながいひ
② 1ねんでいちばんよるがながいひ
③ ひるとよるのながさがおなじながさのひ
答 ③(このひから、ふゆにむかって、1にちごとにひるがみじかく、よるがながくなっていくんだ。)