ITスタジアムに挑戦中!
2025年11月6日 11時03分愛媛県教育委員会では、県下すべての小学校で同じ競技のタイムや回数を競う「ITスタジアム」というものを実施しています。
同じルールのもと、各学校で記録をとり、それを入力することで、ランキングが出るということになっています。
本校では、以前よりいくつかある競技の中で「チームリレー」という競技に力を入れています。
半径16メートルの円の半周をクラス全員で走り、総タイムを人数で割った平均タイムで勝負します。
今回は、体育の時間に3年生以上が学年ごとに取り組んでいる様子を紹介します。
一番速いのは5年生チームのようです。(ちなみに、5年生は過去に2回、この競技で愛媛県チャンピオンに輝いています。)
これから何回か記録をとるようですが、一番をとることよりも、みんなで作戦を練ってタイムがあがっていく過程が大切です。
次の記録会までに作戦を練って、練習をしてみてください。
【きょうのクイズ】
Q ダンゴムシがまるくなるときは、ダンゴムシがまるくなるのはどんなとき?
① ごはんをたべるとき
② てきにおそわれそうになったとき
③ ねむるとき
ヒント:ダンゴムシのからだは、よろいのようなかたいからでおおわれているよ。
〔きのうのクイズのこたえ〕
Q ハロウィンのとき、かそうするのはなぜ?
① おばけとなかよくなるため
② あくまにつれていかれないため
③ いたずらをするため
答 ②
ハロウィンには、あくまやまじょなどがやってきて、わるいことをするとされていたよ。だから、かそうをして、みをまもったことがはじまりだといわれているよ。