火災訓練を行いました!
2025年2月18日 12時03分先週の木曜日に消防署の方を招いて、火災訓練を行いました。
家庭科室からの出火ということで避難しましたが、グランド整列は1分53秒。
速やかに黙って避難することができました。
そのあと、2つのグループに分かれて、実際に消火と避難の体験をしました。
消火体験は実際に消火器を使って目標に向かって放水をするというものです。
避難体験は、家庭科室に煙を充満させ、周りが全く見えない状況で入り口から出口まで、壁伝いに避難するという体験です。
避難体験は白い煙を模擬的に使わせていただきましたが、実際は黒くて熱い煙です。
実際の避難はすごく命がけになるということが分かったと思います。
消火器で消せる場合は、火が天井まで到達していない場合です。
天井まで達した火は消火器では消せないので、速やかに避難すべきということも教えてもらいました。
災害はいつ来るか分かりません。
「自分の命は自分で守る」よい訓練になったと思います。
【今日のダジャレ】
バナナをたべた? そんなバナナ…。(ばかな…)