R6川上小学校日記

学芸会の練習 1・2年

2025年1月17日 12時43分

 学芸会練習、今日は1・2年生の紹介です。

 1・2年生の劇は「くらげのおつかい」。

 病気になった乙姫様の病気を治すためには猿の「心の臓」が必要。

 使いを頼まれたクラゲたちはあの手この手で猿の「心の臓」を手にしようとしますが…。

 どんなクライマックスを迎えるのか楽しみなストーリーです。

 1・2年生は練習の時から、身振り手振りが大きく、見ていて楽しい練習風景です。

 セリフ覚えは大変そうですが、毎回楽しんで練習に臨んでいます。

 たくさんの小物が出てきますが、こちらも見どころの一つです。

 芝居は得意な1・2年生。本番の演技をお楽しみに。

 【今日のダジャレ】

   このタイヤ固いや

IMG_5290IMG_5294IMG_5297IMG_5299IMG_5309IMG_5314IMG_5318IMG_5321IMG_5322