R6川上小学校日記

みきゃん防災教室!

2024年12月20日 12時26分

 火曜日は、県下一斉に防災訓練を行う「シェイクアウトえひめ」が行われました。

 これに合わせて、県の防災危機管理課の方とみきゃんが本校を訪問していただき、

防災についての講義が行われました。

 川上小学校は海抜2.6mとかなり海から低い位置にあるため、

地震の後の津波には最も警戒をしなくてはなりません。

 各分団に分かれて、チーム戦でクイズ形式で楽しく防災について理解を深めることができました。

 そのあと、実際に避難訓練を行い、第2次避難場所となる山の上まで県の方と歩きました。

 なんと、その場所にもみきゃんが。

 みきゃんも登ってきたのでしょうか。

 また、ミカン農家の菊池さんから、子供たちに避難場所でみかんのプレゼントもしていただきました。

 なにはともあれ、防災について、全校で改めてよく考えた一日となりました。

 県防災危機管理課の皆様、南予地方局の皆様、市の担当の方、菊池さん、本当にありがとうございました。

  【今日の名言】

    人間は行きづまるということは絶対ない。

    行きづまるというのは、自分が行きづまったと思うだけのことである。

             松下幸之助

IMG_0075IMG_0984IMG_0982IMG_0985IMG_0986IMG_0998IMG_1005147_1635IMG_0073IMG_0077