研究授業(ポプラ学級)
2024年12月10日 12時27分先日、最後の研究授業を行いました。
特別支援学級のポプラ学級での研究授業です。
ポプラ学級のひさとしさんは1年生。
入学して、できることがとても増えました。
また、笑顔でいることも増えました。
この日は、毎日1時間目に行っている「日常生活」の授業でどんなルーティンで行っているのかを全教職員で見ました。
たくさんの人が見に来ていたこともあり、ひさとしさんはいつも通りにルーティンをこなすのですが、目はキョロキョロしていました。
そんな中、いつも通り、オルガンの練習までこなすことができました。
このような研修を通して、私たち教職員は指導力をあげるとともに、児童理解にも努めています。
【今日の名言】
きのうと同じことを、きょうは繰り返すまい。
どんな小さなことでもいい。
どんなわずかなことでもいい。
多くの人々の、このわずかなくふうの累積が、
大きな繁栄を生み出すのである。
松下幸之助