R7川上小学校日記

授業の様子を紹介します!

2025年7月2日 11時59分

 【今日の回文】(きょうのかいぶん)

   さあ今来る秋。ウキウキ歩く毎朝。

   (さあいまくるあきうきうきあるくまいあさ)

 ① 1・2年生の生活科「種植え」

   1年生は朝顔、2年生はキュウリやトマトの野菜を植え、観察日記をつけながら花を咲かせます。

   ペットボトルで作った水やりを使って、毎朝自分の鉢や学級園に水を与えています。

   きれいな花が咲きますように。

IMG_7603IMG_7604IMG_7605IMG_7606IMG_7607IMG_7608IMG_7609IMG_7611IMG_7612IMG_7613IMG_7614IMG_7616

 ② 3年生の理科「ヒマワリの種植え」

   1・2年生同様、3年生も理科の時間にヒマワリを植え、観察しながら花を咲かせます。

   夏には、たくさんの大輪が太陽に向かって咲き誇るのでしょうね。

   こちらも、花が咲くのが楽しみです。

IMG_7801IMG_7802IMG_7803IMG_7805IMG_7806

 ③ 5・6年生の家庭科「調理実習 ほうれん草のおひたし」

   5・6年生の調理実習でほうれん草のおひたしを作りました。

   昨年は、しょうゆがたっぷりかかったほうれん草をいただきましたが、

   今年は控えめになっていました。

   1年間でいくつの料理に挑戦するのでしょうか。

IMG_8015IMG_8016IMG_8017IMG_8018