参観日でした!
2025年4月15日 12時10分昨日は参観日とPTA総会が行われました。
急に寒くなり、雨まで降っていましたが、多くの保護者に参観していただきありがとうございました。
1年生は、自己紹介でした。まずはみんなで校歌を歌って、一人ずつ自己紹介をして最後に特技を披露することができました。
2年生は算数の授業でした。後半は、パソコンを使って自主学習する姿も見ていただきました。
ポプラ学級はおやつづくりをしました。ひさとしさんが作ったおやつをお父さん、お母さんと一緒に食べました。
3年生以上は、29日に行われる忠八記念飛行大会に出場するための飛行機づくりを親子で行いました。
3・4年生の藤堂先生の発案で、市制20周年を記念するこの大会に、川上小最後の年に多くの児童で出場しようということで話が進んでいきました。学年委員さん、お世話になりました。
大会当日、保護者の皆様には送迎等でお手数をおかけすることになりますが、どうぞよろしくお願いします。
あわせて、親子で心に残る1日にしていただければと思います。
参観日のあとPTA総会が行われ、今年度のPTA活動の確認が行われました。
最後まで参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
1年間、よろしくお願いいたします。
【今日の回文】(きょうのかいぶん)
歌うたう(うたうたう)
【1年生の様子】
【2年生の様子】
【ポプラ学級の様子】
【3~6年生の様子】