【8/19まで】閉校記念誌に川上小でのあなたの思い出を掲載しませんか?

 閉校準備委員会では、現在、閉校記念誌を作成しています。

 閉校記念誌には、川上小学校の卒業生の思い出のページを作成したいと考えています。

 ぜひ、みなさんの思い出を教えてください。

 以下のリンクまたはQRコードから入力ページに進んでいただき、ご回答ください。

 8月19日(火)までにご回答ください。

 たくさんの思い出をお待ちしています。

 https://forms.gle/qNaLJaX5Y4RCKrwCA

  また、来賓玄関前、公民館玄関に紙の回答用紙と回収ボックスを設置しています。

 こちらもご利用ください。

 IMG_7464

[新着] 運動会バルーン・リリースの動画公開について

 5月18日に行われた運動会で実施したバルーン・リリースの動画を公開します。

 1か月限定の公開とします。

 以下に貼っているリンクからご覧ください。

 動画① ドローンから撮影(音声はありません)

 https://youtu.be/iaKB3wOrhcQ

 動画② 体育館より撮影

 https://youtu.be/2-dxirM-KRw

 動画③ グランドより撮影

 https://youtu.be/tz6qQOECDpk

運動会、ご協力ありがとうございました!

 5月18日(日)に実施しました運動会では、多数のご観覧をいただき、本当にありがとうございました。

 お庭のポプラは地域のたくさんの方に参加いただき、体育館から見た景色は圧巻でした。

 また、バルーン・リリースも昨年より100個多い400個の風船を準備しておりましたが、

 あっという間に、風船もなくなってしまいました。

 たくさんの風船が空に上がっていくのをみて、川上小学校に思いをはせていただければ幸いです。

 そして、このバルーン・リリースが参加していただいた方全員の共通のワンシーンになればうれしいです。

 なお、当日、風船がいきわたらなかった方がおられましたら、ここでお詫びいたします。

 今後とも、本校の教育活動の推進にご協力、よろしくお願いいたします。

IMG_0970

統合に関するページを作成しました!

 統合に関するページを新たに追加しました。

 これまでに行われた保護者説明会や地区説明会の記録を掲載しています。

 今後は、統合される学校についての内容も追加していく予定です。

八幡浜市立川上小学校

〒796-8050

                                                                            愛媛県八幡浜市川上町川名津甲305番地
                                                                                                             TEL 0894-27-0120
                                                                                                             FAX 0894-27-0230

R7川上小学校日記

ひびき集会 大成功!

2025年7月14日 11時31分

 金曜日に、川上小学校最後の「ひびき集会」が行われました。

 当日は、朝7時前から保存会の皆さんが体育館で準備をはじめ、子供たちも8時過ぎからリハーサルを行い、本番を迎えました。

 自己紹介の時は、少し緊張している様子もありましたが、本番が始まると、人が変わったように、役が乗り移ったかのように生き生きと演技をしてくれました。

 演目が終わってからの拍手の大きさが演技の素晴らしさを表していたと思います。

 今回の演目は「大蛇退治」。それも、2体の大蛇が出るという今までにない舞でした。

 終わってからのすがすがしい子供たちの笑顔も素敵でした。

 子どものあとは保存会による演目「大魔」を見させていただきました。

 大人の演目は音も舞もやっぱり迫力が違います。

 そんな中、川上小の教員と児童はほぼ全員回していただきました。

 アドリブのように見えるシーンも多く、保存会の方々も最後ということで「お楽しみ」のシーンを増やしていただいていたのではないかと思います。

 最後に子供たちの感想、6年生からのお礼の言葉で集会は締めくくられました。

 改めて、この21年間、ひびき集会のために川上小学校を支えてくださった、神楽保存会の皆様、本当にありがとうございました。

 今後、敬老会や公民館祭りでこの舞を披露する場面があります。

 まだご覧になっていない方は、ぜひ、その機会にご覧になってください。

 ひびき集会に来て下さった地域の皆様も、本当にありがとうございました。

  【今日の回文】(きょうのかいぶん)

    軽い機敏な子猫 何匹いるか?

    (かるいきびんなこねこなんびきいるか)

IMG_8814IMG_8815IMG_8816IMG_8817IMG_8819IMG_8821IMG_8822IMG_8823IMG_8824IMG_8825IMG_8826IMG_8827IMG_8829IMG_8831IMG_8832IMG_8835IMG_8839IMG_8841IMG_8842IMG_8836IMG_8843IMG_8845IMG_8850IMG_8857IMG_8858IMG_8860IMG_8863IMG_8865IMG_8867IMG_8870IMG_8871IMG_8872IMG_8874IMG_8882IMG_8886IMG_8887IMG_8889IMG_8893

IMG_8897IMG_8898IMG_8899IMG_8903IMG_8902IMG_8904IMG_8906IMG_8914IMG_8916IMG_8917IMG_8919IMG_8922IMG_8926IMG_8925IMG_8909IMG_8929IMG_8932IMG_8934IMG_8935IMG_8936IMG_8937IMG_8939IMG_8941IMG_8942IMG_8945IMG_8946IMG_8947IMG_8949IMG_8955

IMG_8956IMG_8957IMG_8958IMG_8959IMG_8960IMG_8961IMG_8962IMG_8963IMG_8964IMG_8965IMG_8966